「GeneLife Genesis2.0」の検査結果・感想を紹介します。
こんにちは!遺伝子検査キットのブログ「ADN」を書いています、サトウです。
今回は、「GeneLife Genesis2.0」を使用した私が、検査結果や使用してみての感想をお伝えします。
こんな方はぜひ、最後までお付き合いください。
Contents
感想:値段は高かったけど大満足
Genesis2.0の検査を受けた感想をまとめると、「高くても調べる価値があった」の一言に尽きます。
- 検査結果に読み応えがある
- 病気の予防意識が高まった
- 妊娠・出産のプラン立てにも参考になった
- 心当たりのある疾患名・体質的特徴を言い当てていた
このような理由で満足度が高く、筆者的には定価(29,800円)でも払う価値はあったかな、と思っています。
Genesis2.0 とは?
公式価格 | 29,800円(税抜) |
---|---|
検査内容 | 約360項目(詳細はこちら) |
採取方法 | 唾液採取 |
他社の類似商品 | 「Genequest ALL」「ユーグレナ・マイヘルス」「MYCODEヘルスケア」 |
Genesis2.0は、日本の遺伝子検査キットブランド「GeneLife(ジーンライフ)」の遺伝子検査キットです。
検査できる項目
Genesis2.0に含まれている検査の内容は大きく分けて「健康・体質・祖先」の3種類。合計で約360項目を解析できます。
ジーンライフの遺伝子検査キット
なお、ジーンライフでは「Genesis2.0」の他に、ダイエット体質が分かる「DIET」や、自分の先祖(ハプログループ)が分かる「Haplo」など、多様な遺伝子検査キットを販売しています。
Genesis2.0以外の遺伝子検査キットも調べたい方は、下記の記事もあわせてご覧ください。

Genesis2.0 遺伝子検査キットの中身は?
遺伝子検査キット「Genesis2.0」の中には、
- 唾液を採取する道具
- 検体(唾液)の返送用封筒
- 遺伝子検査サービス申込同意書
- 利用ガイド
- 検査ID・検査パスワードの案内
などが含まれています。

Genesis2.0 検査の流れは?
検査の流れは以下の通りで、同意書と採取した唾液のサンプルを返送するだけ。
あとは検査の解析が終わるのを待ちます。
- 「遺伝子検査サービス申込同意書」を読んでサインする
- 検体(唾液)を採取する
- 同意書と検体を封筒に入れて返送する
事前に内容を確認したい場合は、以下のリンクを参照ください。
検査の注意点
唾液のサンプルを採取する1時間前には、食事・歯磨き・喫煙を済ませておく必要があります。
食事や歯磨き、喫煙は、検査試料の採取1時間前までにすませてください。
(GeneLife「よくある質問」より)
唾液を採取してサンプルを返送すると、最長約1ヶ月ほどで遺伝子検査の結果を見られます。
Genesis2.0 結果はいつ出るの?
筆者の場合、検体を返送した日から数えて24日(3週間半ほど)で検査が完了しました。
ジーンライフ公式サイトの「よくある質問」欄によると、最長でも約1ヶ月ほどで結果を閲覧できるようです。
検査結果はどのくらいで結果が見られますか?
検査期間はお送りいただきました検体が当社へ到着してから最長で約1ヶ月ほどとなります。なお、検査結果の閲覧には検査申込登録が必要となりますのでご注意ください。紙報告書版をご購入いただきました場合、検査完了後、報告書の発送までに、1週間ほどのお時間をいただきます。年末年始やゴールデンウィーク等の長期の休日付近、また甚大なる自然災害等の発生時における試料到着の場合、あるいは解析状況等によっては報告までにさらに日数がかかる場合があります。ご了承ください。
(出典:よくある質問|遺伝子検査のジーンライフ)
※太文字は筆者が勝手に引きました
ただし年末年始・連休付近に検体が到着した場合などは、結果が出るまで日数がかかるとのこと。
検査の進捗はメールで通知
今回は、検体が受領されたタイミングと検査結果が出たタイミングで通知メールが届きました。
以下の画像は、同意書と検体を返送して2~3日後に届いた受領確認メールです。

以下の画像が、検査完了時に届いた通知メールです。

今回は早めに結果を見られて良かったです!
次の項目では、私が受け取った検査結果を見てみましょう。
Genesis2.0 検査結果の画面
検査結果の画面中央には [疾患カテゴリ] [体質カテゴリ] ボタンがあります。

[疾患カテゴリ] ボタンをクリックすると疾患リスクに関する検査結果が表示され、[体質カテゴリ] ボタンをクリックすると体質関連の検査結果が表示されます。
画面右にある [リスクレベル] ボタンをクリックすると、 [疾患カテゴリ] に含まれる項目のうち、疾患リスクの高い項目から並び替えて表示できます。


なお、画面上部にある [男性|女性] のボタンをクリックすると、自分が異性として生まれてきた場合の遺伝子検査結果も閲覧できます。

もし自分が男だったら、どんな結果になってたんだろう?
気になります…!!
それでは、まず「疾患カテゴリ」の結果を見ていきましょう!
疾患カテゴリ
疾患カテゴリの検査結果を見てみると、検査項目とその結果が一覧表示されます。

こちらは性別を男性に設定した場合の結果なのですが、「前立腺がん」「男性型脱毛症」「勃起不全(ED)」「精子減少症」などの項目が表示されていますね。
見るのに勇気がいる項目ばかりですね…
悪い結果だったら嫌だな。
ちなみに女性の場合、 [疾患カテゴリ] > [性別] の結果画面には「子宮頸がん」「乳がん」「妊娠糖尿病」などの項目が表示されます。
検査結果一覧の右端にある [詳細を見る] ボタンをクリックすると、それぞれの検査項目の解説を読めます。


例えば上記の画像は「前立腺がん」のページ。以下の内容が表示されています。
[詳細を読む] 画面の内容
- 検査結果
- 結果説明
- 項目概要
- 発症年齢・発症率
- 予防と対策
- 遺伝子多型の頻度情報
- 解析遺伝子情報
- 参考文献
「疾患カテゴリ」で閲覧できる項目
Genesis2.0の遺伝子検査キットは特にこの「疾患カテゴリ」が充実しており、先述の項目で取り上げた結果の例のほか、以下の項目も閲覧可能です。
感染症 | 結核、ノロウイルス感染、後天性免疫不全症候群の進行 他 |
---|---|
性別(男性) | 前立腺がん、精巣がん、男性型脱毛症、精子減少症 他 |
性別(女性) | 乳がん、子宮頸がん、上皮性卵巣がん、子宮内膜症、妊娠糖尿病 他 |
循環器 | 心筋梗塞、冠動脈疾患、脳卒中、静脈血栓塞栓症(エコノミークラス症候群) 他 |
呼吸器 | 肺がん(肺腺がん)、喘息、結核、高山病 他 |
消化器 | 大腸がん、胃がん、食道がん、肝臓がん、胆嚢がん、過敏性腸症候群 他 |
神経系 | 偏頭痛、職業性ジストニア、髄膜炎 他 |
内分泌 | 膵臓がん、甲状腺がん、2型糖尿病、バセドウ病、甲状腺機能低下 他 |
泌尿器 | 腎臓がん、膀胱がん、腎臓結石(尿路結石) 他 |
骨・関節・皮膚 | 痛風、関節リウマチ、変形性関節症、円形脱毛症 他 |
血液・免疫 | 鉄欠乏性貧血、アレルギー性鼻炎、ピーナッツアレルギー 他 |
目・耳・鼻・口 | 近視、遠視、白内障、原田病、虫歯、歯周病、アレルギー性鼻炎 他 |
その他 | アルコール依存症、ニコチン依存症、心的外傷後ストレス障害、神経性無食欲症 他 |
(出典:全検査項目|GeneLife)
体質カテゴリ
次は [体質カテゴリ] を見てみます。
こちらも疾患カテゴリの画面と同様、検査項目の名前とその結果が一覧になっていますね。

筆者は毎食後コーヒー飲まないと気が済まないほどのカフェイン好きなのですが、こんな体質もしっかりと検査結果に表れていました。

「カフェイン消費量:多い傾向」
…しっかり当てすぎてて怖いです(泣)
「体質カテゴリ」で閲覧できる項目
ここでは体質カテゴリの検査項目のうち、いくつかピックアップしてみました。
志向性・行動 | 飲酒量、ワイン好き、喫煙量、カフェイン消費量、夜型傾向、睡眠時間、歯ぎしり 他 |
---|---|
能力 | 痛みの感じやすさ、記憶力、運動能力(無酸素運動)、運動能力(有酸素運動)、計算速度、情報処理速度、聴力、音程に関する能力 他 |
性別(男性向け) | 精子の数、血液中のテストステロン濃度、男性の血液中の卵胞刺激ホルモン濃度、Y染色体ハプログループ 他 |
性別(女性向け) | 肥満タイプ(女性向け)、女性のウエスト-ヒップ比、女性のヒップサイズ、女性のウェストサイズ、閉経時期、血液中の抗ミュラー管ホルモン濃度 他 |
体型・体格 | 身長、座高比、BMI、体脂肪率、内臓脂肪/皮下脂肪率、唇の厚さ、鼻根の高さ、海馬の大きさ、筋肉の発達 他 |
骨・関節・皮膚 | 骨折のしやすさ、肌タイプ(シワ・シミ・抗酸化力)、そばかす 他 |
目・耳・鼻・口 | 角膜の厚さ、耳垢タイプ、親知らずの非形成、乳歯の生える時期 他 |
血液・免疫 | 平均赤血球ヘモグロビン量、血液中のインスリン濃度、善玉コレステロール値、悪玉コレステロール値、アレルギー体質 他 |
栄養素 | 炭水化物と脂質の摂取傾向、たんぱく質の摂取傾向 他 |
その他 | 乳糖不耐症、甲状腺の大きさ、アルコール代謝、カフェイン代謝の速さ、目の色、髪の形状、体臭の強さ、長寿、ミトコンドリアハプログループ 他 |
(出典:全検査項目|GeneLife)
Genesis2.0 検査の感想
結論として、検査項目の多さと、解説ページで見られる情報の充実度に満足しています。
検査結果は当たってる?
検査結果には当たっている項目も、そうでもないと感じた項目もありました。
当たっていると感じた項目は9割・外れていると感じた項目は1割程度でしょうか。
的中していると思われる項目は「リスクが高い傾向」に分類されていた疾患項目全般。
リスクの高い項目には、親族が患っていた癌や生活習慣病の名前が並んでいました。
親族の死因となった病名も記載されており、自然と「生活習慣を正さなくては」という気持ちが出てきます。
当たっていないと感じた項目
約360ほどある検査項目のうち、当たっていないと感じたのは「神経性無食欲症(拒食症)」と「甲状腺の大きさ」の2項目。
筆者は昔「神経性無食欲症(拒食症)」だったのですが、Genesis2.0の結果には「神経性無食欲症:低い傾向」と書かれていました。
また、医者にたびたび甲状腺の大きさを指摘されるのですが、検査結果では「甲状腺の大きさ:小さい傾向」と記されていました。
こうして見ると、当たっていると感じた項目は9割。そうでないと感じた項目は1割くらいですね。
とはいえ遺伝子検査キットでは環境要因と遺伝要因の両方が影響する、多因子疾患のリスクを調べているため、多少食い違いがあっても仕方ないでしょう。
妊娠・出産の参考にも
体質カテゴリの検査項目には見て楽しめる内容が多く、自分の外見・ダイエット・筋トレの方針も考え直すきっかけとなりました。
想像以上に満足度の高かった項目は、体内に残っている卵子の数と関連がある「血液中の抗ミュラー管ホルモン濃度」や「閉経時期」など。
特に女性の場合、これらの項目をもとに何歳まで妊娠できそうかという仮定を立てると、ライフステージ設計に役立つのではないでしょうか。
男性の場合は「精子の数」「精子減少症」が参考になるかもしれませんね。
若いうちに検査してよかった
得られる情報量や内容を加味すると、定価の29,800円でもGenesis2.0を買う価値はあったと思います。
知り合いには「20代のうちから健康リスクを気にするなんて」と突っ込まれましたが、若いうちに健康リスクを把握できて良かったです。
遺伝子は一生変わらないため、いつ検査をしても結果は同じ。
病気対策は早め早めが大事と言いますし、遺伝子検査は健康なうちこそ意味があるのではないでしょうか。
とはいえ…遺伝子検査キット1つに29,800円はかなり大きな出費ですよね。
筆者はうっかり定価で購入してしまったのですが、その後ジーンライフの公式サイトや通販サイトを確認すると、定価より安くGenesis2.0を買う方法があったんです…(泣)
次の項目では、Genesis2.0を安く購入するコツをご紹介します。
Genesis2.0 安く買うには?
Genesis2.0をなるべく安く購入するには、まず公式サイトの値段を確認しましょう。
公式サイトでは頻繁にセールやクーポン配布を行なっているため、タイミングさえ良ければとても安く手に入ります。
▼過去(2019年6月)の期間限定価格例

もし公式サイトでキャンペーンの実施やクーポン配布がなかった場合は、アマゾンを確認してみましょう。
アマゾンでも結構な割引率が適用されていることがあるので、要チェックです。
まとめ
今回は、遺伝子検査キット「Genesis2.0」の使用感想・検査結果のご紹介でした!
- 「Genesis2.0」は疾患リスク・体質項目を検査できる
- 妊娠・出産に関連する項目もある
- 疾患予防・将来の人生設計に役立つ
- 「身長」「体重」「運動神経」など面白い体質項目もある
Genesis2.0では、予想以上に発見の多い結果に大満足でした。
おすすめ遺伝子検査キットベスト3
GeneLife Genesis2.0 | MYCODE ヘルスケア |
Euglena ユーグレナ・マイヘルス |
|
---|---|---|---|
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
特徴 |
疾患リスク・体質・能力・ハプログループなど約360項目以上を検査可能。
「情報処理速度」「記憶力」など能力の傾向も調べられることが特徴。
どんな検査目的にもおすすめ。
|
疾患リスク・体質など280項目を調べられる遺伝子検査キット。
「アルツハイマー病」「脳血管性認知症」など脳疾患系の項目を調べられることが特徴。
老後の生活設計に役立てたい方におすすめ。
|
疾患リスクや体質、性格など300項目以上を調べられる遺伝子検査キット。
「経済・政治の関心」「忍耐力」「好奇心」など性格の傾向も調べられる。
性格の遺伝的傾向も知りたい方におすすめ。
|
公式価格 (税抜) |
29,800円 | 29,800円 | 14,800円 |
検査項目 | 約360項目 | 280項目 | 300項目以上 |
検査内容 | 疾患リスク・体質・能力・ハプログループなど (詳しくはこちら) |
疾患リスク・体質など (詳しくはこちら) |
疾患リスク・体質・能力・性格など (詳しくはこちら |
Amazon | 価格を確認 | 価格を確認 | 価格を確認 |
楽天 | 価格を確認 |
価格を確認 |
取り扱いなし |
公式サイト | GeneLife | MYCODE |
ユーグレナ・マイヘルス |